骨端線は身長の伸び代について
単純な疑問ですが、なぜ子供の骨は伸びて、大人の骨は伸びないのでしょう? 単に新陳代謝が落ちて、大人の身体が老朽化していくからだけでしょうか。
身長の伸びシロ=骨端線
骨のレントゲン写真、特に膝を見てみると、大人と子供では違う部分が見えてきます。それが骨端線という部分です。
骨のレントゲン写真はほとんどが白く浮き上がって見えますが、この白い部分は固い部分です。膝の関節などのつなぎ目近くが黒く写りますが、これは柔らかい部分になります。この黒く写った柔らかい部分が軟骨で、骨端線と呼ばれています。身長増加は骨が伸びることですが、この骨端線の部分が伸びるから身長が伸びるというわけです。
大人のレントゲン写真は骨端線が黒から白くなって固くなっていることがわかります。そうなると骨は伸びない、身長は伸びないということになります。
身長のアレコレ記事一覧
単純な疑問ですが、なぜ子供の骨は伸びて、大人の骨は伸びないのでしょう? 単に新陳代謝が落ちて、大人の身体が老朽化していくからだけでしょうか。身長の伸びシロ=骨端線 骨の...
骨端線が残っているということは、骨が成長するということであり、身長の伸びシロが残されているということです。 医学的には、男性が17歳から18歳くらいまで。女性が15歳から1...